Google
WWWを検索 ひねもすを検索

My スマホ2012年10月07日 20時10分51秒

ママのスマホ、こんなん↓なりましてん(^_^;)

表はヒミツです(*'ー'*)
悪戦苦闘して、自分で壁紙設定しました。
春海には、
「コワイ・・・・」
と言われたけど。


今日、いろいろ使ってみたのですが、携帯とはまったく別物ですね(-_-;)
ママには使いこなせません。
いらんことして壊しそうです(-_-;)

とりあえず、電話とメールとインターネット閲覧とゲームはできるようになりました。
ただ、ゲームは「できるようになった」といっても、本当にゲームをするだけで、ゲーム画面から初期画面に戻すやりかたがわからず、バチッと電源切っちゃっています。やばいかな?(^◇^;)

メールも、入力にてこずるので、パパにgmailのアカウントをとってもらいました。
スマホに来たメールの返信を、パソコンからgmailのアドレスで返信してます。
なんて不便な・・・・(´д`)
自分でもアホじゃないかと思う。

あ、あと、写真も撮ってみました。
これは携帯よりだいぶいいと思いました。めっちゃきれい。
ママは、スマホで撮った写真をブログで使いたいんです。
前の携帯のときは、撮った写真をメールに添付してPCに送信して使っていました。
デジカメはUSBケーブルです。
スマホはメール添付やケーブルでの送信なしでパソコンと共有できるということで、おおいに期待しています。

と思って、画像のサイズ見たら、1枚3MBだった!!(゜Д゜)
100KBぐらいでいい(笑)→設定し直した



インターネットは、とりあえず、自分のブログだけは確認しました(笑)
「あー、スマホで見たら、こんな風に見えるんだーーーー」




「スマホ持ったら、やっぱツイッターとかFacebookとか!( ^o^)ノ」
って張り切ったのですが、この調子じゃ、”スマホで入力”しそうにないので、やめといたほうがいいですよね?(^_^;)

というか、サクサク入力できるようになったら、絶対に、ほぼ100パーセント、いらんことを書き込むと思うので、やめたほうがいいかな?(^_^;)

大阪まで車でお出かけ2012年10月07日 21時07分20秒

うちは大阪の北の方に行くときは絶対に電車です。
理由は、阪名道路や阪神高速をパパが走れないからです(´д`)

ですから、大阪は大阪でも、下道で行ける場所には車で行きます。

今日は車だっ!

ここから大阪府突入!!

げっ! 山の中に迷い込んだ!?

いえ、これが大阪に行く幹線道路です(笑)



今日は八尾でランチしてきましたよ(^_^)v

目的地手前にあった鎌倉パスタって店に入ってみました。うちの近所にはないので。


パパが頼んだランチについていたキッシュ。

パパランチのピザ。

パパのメインのサーモンのなんとかクリームソースのパスタ。

食後にドリンク付。



ママのセット。サラダ。

ママのピザ。

ママのメインはきのこの和風パスタ。

デザート付。ヨーグルトのパンナコッタ。あとドリンク付。

春海はトマトソース系のパスタを単品で。
春海だけセットじゃない→虐待じゃないよ(笑)


ごはんを食べてから、アリオ八尾に行きました。

1階にでっかいトヨタのショールームがあります。

加害会社の人がレクサスを借りてくれなかったので、ショールームのクラウンアスリートに乗って憂さを晴らすパパ↓
シートの調節が電動だそうですよ!(゜Д゜)


で、何しに八尾まで来たかというと、

春海のカッパ抱き枕を買いに来たのでした(笑)


昨日、納車後すぐに給油して、今日のお出かけ含めて200キロぐらい走ったみたいですが、パパが、
「ガソリンメーターが動いてない(減ってない)」
って驚いていました。

壊れてるんちゃうか?(^◇^;)

”羽藤”の読みと乙9期生の下士官任官2012年10月08日 00時42分02秒

わたしはあまり搭乗員さんのお名前で検索することはありません。

というのも、うっかり検索してしまって、自分が見たくないものを見てしまっては大変!
という、とっても自分勝手な理由からです(^_^;)


数日前、ついうっかり(笑)、”羽藤一志”で検索してしまいました。


羽藤さんで検索するの、じつはあまり好きじゃないんですよ・・・・(^_^;)

そりゃあ、搭乗員さんに関心を持つきっかけは人それぞれ、100人いれば100通りあっていいと思うのです。小説だろうが、映画だろうが、戦友の手記だろうが。
前に羽藤さんで検索したときにゲームだかアニメの話がたくさん出てきて、
「なんだかなーーーー(-_-;)」
と感じたことがあったからです。
それをみて羽藤さんの実像より、羽藤さんの虚像の方が大きくなっているように感じました・・・・
そういうわたしだって、羽藤さんの実像より虚像を大きくしてしまっているかも知れないですが。
 たとえば羽藤さんはお弁当が好きだ、とか
 たとえば羽藤さんは遠足とかの行事が好きだ、とか
 たとえば羽藤さんは西洋人の個人識別が苦手だ、とか
 たとえば羽藤さんは高いところが好きだ、とか
わたしが勝手に言っているだけですよ。。。。


今回、久しぶりに検索してみたら、Wikipediaが目についたので見てみました。
「これは実像に近いだろう!」

いきなり羽藤さんの名字の読みが”うとう”になっていてびっくり!!(ノ゚ο゚)ノ
それも、「”うとう”かな・・・・?」みたいな感じではなく、めっちゃ自信満々に「”うとう”だっ!!」って感じで(笑)

「えっ!? ”はとう”じゃなかったのか!?(゜Д゜;)」

ママは、さも当然のように”はとう”だと思っていました(理由は複数あるのですが)。
今治在住の知人からも、
「はとうだよ」
と聞いていたので、Wikipediaを見てかなり動揺<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

動揺しまくって、羽藤さんのアルバムを貸して下さった方にメールをしてしまいました。

こんだけ羽藤さんのことを書いておきながら、いまさら、
「”羽藤”って、どう読むんですか?」
ってちょー恥ずかしい質問ですよ(泣)

やっぱり”はとう”だそうです。

羽藤さんの出身地・今治ではでこの名字はめずらしい名字でもないそうですが、”うとう”読みはしないそうです。

お返事をいただいてからもう一度Wikipediaを見たら、いつの間にか”はとう”に直っていました(^_^;)

羽藤さんは、はとうです、はとうさん。



それともう一つ。

Wikipediaで、
「あ、これ、違う」
と思った箇所。
※別にケンカ売っているわけではないですからーーーー(^◇^;)


羽藤さんの下士官任官が「16年11月」と書かれてあるんですけどね。

これ、わたしも最初、乙9期の下士官任官は16年11月1日だと思っていたのです。
というのも、いろいろ見ていて海軍では「11月1日」に進級している人が多いという印象だったから9期生も「11月1日」だろう、と。スイマセン、いい加減で(^_^)ゞ

「乙9期の下士官任官は10月1日」と聞いたのは知人の戦史人物経歴研究家さんからだったか・・・・。(違う人だったらゴメンナサイ)
なぜ、そのことが問題になったかというと・・・・。


この写真なんですけどね。  ※松本さん所有、武田信行氏ご提供

顔ぶれから、乙9期中攻操縦専修生の集合写真のようなのですが、9期生全員、下士官の一種軍装です。

「いつ、どこで撮った写真なのか」
ということが話題になって、そのときに「乙9期の下士官任官がいつか」が問題になった、と。
思い込んでいた11月1日じゃなかったんですよ。

「いつ、どこで撮ったか」の結論は、下士官に任官した16年10月1日~飛練卒業の16年10月31日までの1ヶ月間。場所は木更津だろう・・・・と。
※松本さんの手紙に、16年9月に大村から木更津に移動したことを推察させる記述がある

というわけで、当初わたしが思っていた「11月1日下士官任官」だと、このメンバーでこの集合写真を撮るのは無理だった、と(^_^;) 
11月から実施部隊や転科機種の航空隊へ転勤になるので。


他にも、戦後作成された九期生名簿にも下士官任官は「16年10月1日」と書かれてありますし、9期生のある戦闘機搭乗員の履歴にも、
「十六 十、一、 任海軍三等飛行兵曹
とはっきり書かれてあります。

この件に関してはわたしもちょっと絡まってしまったので(^_^;)、きっちりさせておきたい。

羽藤さんも当然、下士官任官は16年10月1日ということになります。

博物館に行った2012年10月08日 18時07分45秒

昨日、八尾に行った帰り、そのまま南に下って、大阪府立近つ飛鳥博物館に行ってきました。


八尾から向かうと、古市古墳群のまっただ中を突っ切ることに。

といっても、車で走っていると、家々の向こうに森があるって感じでしかわからないんですけどね(笑)
允恭天皇陵


町を抜けて、山に入っていくと・・・・


突如、いかにもバブル時代っぽい博物館・・・・なんて言ったら怒られるかな(^_^;)
安藤忠雄さんの設計らしいです。
山奥ですよ、山奥に突然。

ホント、いまなら絶対この案は通んないじゃないかって・・・・いや、ひとりごとですよ。

この通路作るのにいくら使ったんだろう・・・・って、いや、ひとりごとですよ。

やっと博物館入り口。

ただ券もらっておいてさんざん言っちゃいました、スイマセン。
玄関にかかっている「南九州とヤマト王権」という特別展示の招待券を、仕事に行っているところでもらいました。
宮崎と鹿児島の古墳の展示らしいので、パパと春海も誘ってドライブを兼ねてやってきました。



実は展示よりこういうのの方が興味があるとか(^◇^;)

今回はやめときましたけど。


春海も展示より体験派。

展示室のところどころにこんなコーナーが設置してあって遊びも兼ねた考古学体験ができるようになっています。

親が展示を見終わっても、ひとりいつまでも出て来なかった(-_-;)


親は先に行って展示見ました。

家型埴輪。

二階建てですよ!

しかも、二階にはベッド付!
古代にも細部に凝る人がいたみたい。

1/48で操縦席のベルトまでやっちゃう人と同じ感覚かな?(笑)



でっかい円筒埴輪。
胴部に線刻が入っています。

見ている分には興味深いけど、こんなん絶対に実測したくない(笑)





常設展示室のど真ん中には1/150の仁徳天皇陵ジオラマがあります。

こんなん、めっちゃ好きです。
どちらかというと、出土遺物より、こういうのの細部を観察する方が楽しい(^_^;)

拡大できる画像を出しておきますので興味のある方はどうぞ。



















































このあと、目当ての「南九州とヤマト王権」の展示を見ました。
撮影不可だったので画像はありません。

昔の実家の近所だった生目(いきめ)古墳群の出土遺物も展示されていました。

いまの実家の近所の西都原(さいとばる)古墳群の出土遺物も展示されていました。

内陸部の地下式横穴の出土遺物も。

ぶっちゃけ、宮崎の古墳の出土遺物をこんなにたくさん見たのは初めてです、考古学やっているときも見たことなかったぞーーー(笑)


展示を見終わって、受付横の物産コーナーでお買い物。
愛のスコール、マンゴースコールが売っていたので、
「欲しい! 飲みたい!」
と思ったのですが、掟破りの常温販売(怒)
やめときました。

春海はなぜかボンタン飴を食べたがり。
「おいしくないよ」
と助言したのですが、それでも、
「食べたい」
と言うので買ってあげました。

めっちゃ気に入ったらしい(^_^;)
帰りの車中、パパと二人でガツガツ食べていました。

あげくは足りなかったようで、
「ばあばに送ってもらう」
とか。

ママはボンタン飴とか兵六餅は苦手やねん(-_-)

連休最終日のパパママ家2012年10月08日 20時05分19秒

今日は、パパとママ、ふたりきりです。

春海は朝から出掛けて、いまだ帰宅せず。
遊んでいます。

パパとママは車まわりのことを。

カー用品店に行って、ガラコ。
初日に雨に降られ、ガラスに何の処理もされていないことに気づき、今日、やってきました。

あと、シートカバー。
足下の防汚シート。

パパはスマホの充電器なんか買っていました↓

爽快な秋晴れ。
油断してまったく日焼け対策していませんでした。かなり焼けたかも?(^◇^;)




夕方帰宅して、パパはきんぎょさまの水槽掃除。
三つ尾和金の水槽が苔だらけだったので。

きれいになりました。

ついでに、小赤ちゃんのうち一番大きい子を三つ尾和金の水槽に引っ越しさせてみました。
ヒレの先端が黒くなっていた子です。

気がついたら、黒いの背ビレの先端ちょびっとだけになっていました。


むーちゃんとアカネちゃんは新入りにとってもフレンドリー。
丹次郎と違ってまったく追いかけ回しませんでした。
入れた直後から、何年も同居しているかのように馴染んでいました。


上見のときとはまたまったく違った雰囲気。