Google
WWWを検索 ひねもすを検索

また天理に行って来た2012年10月15日 08時59分35秒

昨日は石上神宮に行って来ました。

”いそのかみ”です。

パンフレットから抜粋。
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。

国宝の七支刀が有名です。


境内には神様の使いでしょうか、ニワトリさまが。


左側が拝殿・本殿です。

楼門(重文)

ちょうどご祈祷待ちの方々がおられたので拝殿(国宝)の画像は撮っていません。
楼門の向こうにちょっとだけ写っている屋根が拝殿です。



出雲健雄神社

内山永久寺之図(現在廃寺)


昨日は何か神社のお祭りの日だったみたいです。





石上神宮のあとは天理参考館へ。
もう見慣れましたが、天理の建物はどれもスケールが違います。
初めて見たときは「ここは日本か!?」と仰天しました。日本です。天理です。天理ではフツーです。



1階2階は世界の民族資料展示。

3階が考古です。
そもそも天理参考館の立っている場所が布留遺跡という遺跡のまっただ中。



春海は博物館はつまんなかったそうです(´д`)
まー、そうですよね。たぶん、わたしも科学博物館につれていかれたら「つまんない」と言うと思います。




パパママ一家はどうしてこうも天理通いを続けているのか。

「天理ぐるぐる」というスタンプラリーのスタンプを集めているからです!(^o^)

今週末も行くぞーーーー!( ^o^)ノ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック