今朝のきんぎょ ― 2012年10月15日 08時50分37秒
昨日、夜中、電気を消してしばらくして、暗い中で観察してみたら、丹次郎とちょーちゃんは仲良くならんで寝ていました(^-^)
今朝のお二人様。

上:ちょーちゃん、下:丹次郎
絡まずに仲良くしているようです(笑)
和金たち。
絡まずに仲良くしているようです(笑)
和金たち。

エサを食った直後なのに、ママがデジカメ持ってやってきたらさっそくエサくれダンス。
ちび助たちまでエサくれダンス。
ちび助たちまでエサくれダンス。
ホント、飢えたピラニアみたいだよ(´д`) →特に三つ尾和金2匹
また天理に行って来た ― 2012年10月15日 08時59分35秒
昨日は石上神宮に行って来ました。
”いそのかみ”です。
パンフレットから抜粋。
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
国宝の七支刀が有名です。
”いそのかみ”です。
パンフレットから抜粋。
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
国宝の七支刀が有名です。

境内には神様の使いでしょうか、ニワトリさまが。


左側が拝殿・本殿です。

楼門(重文)
ちょうどご祈祷待ちの方々がおられたので拝殿(国宝)の画像は撮っていません。
楼門の向こうにちょっとだけ写っている屋根が拝殿です。
ちょうどご祈祷待ちの方々がおられたので拝殿(国宝)の画像は撮っていません。
楼門の向こうにちょっとだけ写っている屋根が拝殿です。

出雲健雄神社
内山永久寺之図(現在廃寺)

昨日は何か神社のお祭りの日だったみたいです。
石上神宮のあとは天理参考館へ。
石上神宮のあとは天理参考館へ。

もう見慣れましたが、天理の建物はどれもスケールが違います。
初めて見たときは「ここは日本か!?」と仰天しました。日本です。天理です。天理ではフツーです。
1階2階は世界の民族資料展示。
3階が考古です。
初めて見たときは「ここは日本か!?」と仰天しました。日本です。天理です。天理ではフツーです。
1階2階は世界の民族資料展示。
3階が考古です。

そもそも天理参考館の立っている場所が布留遺跡という遺跡のまっただ中。

春海は博物館はつまんなかったそうです(´д`)
まー、そうですよね。たぶん、わたしも科学博物館につれていかれたら「つまんない」と言うと思います。
パパママ一家はどうしてこうも天理通いを続けているのか。
「天理ぐるぐる」というスタンプラリーのスタンプを集めているからです!(^o^)

今週末も行くぞーーーー!( ^o^)ノ
Facebook始めました ― 2012年10月15日 13時42分10秒
パパに、
「スガシカオ、Facebookしているらしいよ」
と言ったら、
「登録しい!(^o^) 簡単やで!(^o^) やってあげるわ!(^o^)」
と、ママのアカウントを作ってくれようとしました。
登録の途中で、1週間前に登録したgmailのパスワードを入力する画面が出て来ました。
なんか最近、いろんなところでパスワードかけまくっていて、gmailのパスワードなんてまったく覚えていない状態。
「スガシカオ、Facebookしているらしいよ」
と言ったら、
「登録しい!(^o^) 簡単やで!(^o^) やってあげるわ!(^o^)」
と、ママのアカウントを作ってくれようとしました。
登録の途中で、1週間前に登録したgmailのパスワードを入力する画面が出て来ました。
なんか最近、いろんなところでパスワードかけまくっていて、gmailのパスワードなんてまったく覚えていない状態。
あれはどうだ、これはどうだ、とやってみたのですが、全部はじかれ、いさぎよく諦めました(笑)
翌日、パパとイ○ンでお茶しているときに、何気に突然思い出しました、gmailのパスワード!
帰ってすぐにそのパスワードで登録続行。
完了したので、さっそくスガシカオのFacebook見ました(^O^)
車当て逃げされて怒っていました。
さて。
これから何をしよう?(・ω・)
そうだ!
友だちを探そう!
高校と大学とそれぞれの卒業年を入力してみたら・・・・
Facebookから、この人たちがあなたの高校の同級生だと2名の氏名が提示されました。
「・・・・」
見なかったことにしたい。
大学の方は・・・・いちおう全員見たのですが、知っている人が一人もいなかった(T_T)
「そうだ! ママには友だちはいなかった!」
ということを思い出したので、すぐに一度入力した高校名も大学名も削除しました。
なのに、Facebook開くたびに「お友だちじゃないか?」とその人たちの名前が表示され、
「全員見たんだよっ!!(--#)」
いいかげんうざくなって、というか、自分がぼっちであることを激しく実感させられるので、もうFacebookにログインしなくなりました(笑)
というわけで、たった1日でやめちゃったでござる。
翌日、パパとイ○ンでお茶しているときに、何気に突然思い出しました、gmailのパスワード!
帰ってすぐにそのパスワードで登録続行。
完了したので、さっそくスガシカオのFacebook見ました(^O^)
車当て逃げされて怒っていました。
さて。
これから何をしよう?(・ω・)
そうだ!
友だちを探そう!
高校と大学とそれぞれの卒業年を入力してみたら・・・・
Facebookから、この人たちがあなたの高校の同級生だと2名の氏名が提示されました。
「・・・・」
見なかったことにしたい。
大学の方は・・・・いちおう全員見たのですが、知っている人が一人もいなかった(T_T)
「そうだ! ママには友だちはいなかった!」
ということを思い出したので、すぐに一度入力した高校名も大学名も削除しました。
なのに、Facebook開くたびに「お友だちじゃないか?」とその人たちの名前が表示され、
「全員見たんだよっ!!(--#)」
いいかげんうざくなって、というか、自分がぼっちであることを激しく実感させられるので、もうFacebookにログインしなくなりました(笑)
というわけで、たった1日でやめちゃったでござる。
乙9期 横山孝さん ― 2012年10月15日 19時47分46秒
三重県出身。戦闘機。
横山さん、わりと探しやすいタイプですが、予科練最初の楽しいはずの行事、東京行軍集合写真にまったくお姿が見えません。
体調でも悪くして参加できなかったのか?
横山さん、わりと探しやすいタイプですが、予科練最初の楽しいはずの行事、東京行軍集合写真にまったくお姿が見えません。
体調でも悪くして参加できなかったのか?
【鎌倉行軍】


【鹿島神宮】

【どこかの桟橋】

【整備実習】

【操縦専修・二空時代】

【操縦専修・一空時代】

【飛練・谷田部】


予科練卒業時の色紙。

「おもいで」
「円満重厚篤実、丸顔の人格者」
「気候風土温暖な伊勢の産らしく如何にもおっとり育ちの良さを見せていた」
17年11月30日 ブナ方面敵艦船攻撃 行方不明 582空