Google
WWWを検索 ひねもすを検索

博物館に行った2012年10月08日 18時07分45秒

昨日、八尾に行った帰り、そのまま南に下って、大阪府立近つ飛鳥博物館に行ってきました。


八尾から向かうと、古市古墳群のまっただ中を突っ切ることに。

といっても、車で走っていると、家々の向こうに森があるって感じでしかわからないんですけどね(笑)
允恭天皇陵


町を抜けて、山に入っていくと・・・・


突如、いかにもバブル時代っぽい博物館・・・・なんて言ったら怒られるかな(^_^;)
安藤忠雄さんの設計らしいです。
山奥ですよ、山奥に突然。

ホント、いまなら絶対この案は通んないじゃないかって・・・・いや、ひとりごとですよ。

この通路作るのにいくら使ったんだろう・・・・って、いや、ひとりごとですよ。

やっと博物館入り口。

ただ券もらっておいてさんざん言っちゃいました、スイマセン。
玄関にかかっている「南九州とヤマト王権」という特別展示の招待券を、仕事に行っているところでもらいました。
宮崎と鹿児島の古墳の展示らしいので、パパと春海も誘ってドライブを兼ねてやってきました。



実は展示よりこういうのの方が興味があるとか(^◇^;)

今回はやめときましたけど。


春海も展示より体験派。

展示室のところどころにこんなコーナーが設置してあって遊びも兼ねた考古学体験ができるようになっています。

親が展示を見終わっても、ひとりいつまでも出て来なかった(-_-;)


親は先に行って展示見ました。

家型埴輪。

二階建てですよ!

しかも、二階にはベッド付!
古代にも細部に凝る人がいたみたい。

1/48で操縦席のベルトまでやっちゃう人と同じ感覚かな?(笑)



でっかい円筒埴輪。
胴部に線刻が入っています。

見ている分には興味深いけど、こんなん絶対に実測したくない(笑)





常設展示室のど真ん中には1/150の仁徳天皇陵ジオラマがあります。

こんなん、めっちゃ好きです。
どちらかというと、出土遺物より、こういうのの細部を観察する方が楽しい(^_^;)

拡大できる画像を出しておきますので興味のある方はどうぞ。



















































このあと、目当ての「南九州とヤマト王権」の展示を見ました。
撮影不可だったので画像はありません。

昔の実家の近所だった生目(いきめ)古墳群の出土遺物も展示されていました。

いまの実家の近所の西都原(さいとばる)古墳群の出土遺物も展示されていました。

内陸部の地下式横穴の出土遺物も。

ぶっちゃけ、宮崎の古墳の出土遺物をこんなにたくさん見たのは初めてです、考古学やっているときも見たことなかったぞーーー(笑)


展示を見終わって、受付横の物産コーナーでお買い物。
愛のスコール、マンゴースコールが売っていたので、
「欲しい! 飲みたい!」
と思ったのですが、掟破りの常温販売(怒)
やめときました。

春海はなぜかボンタン飴を食べたがり。
「おいしくないよ」
と助言したのですが、それでも、
「食べたい」
と言うので買ってあげました。

めっちゃ気に入ったらしい(^_^;)
帰りの車中、パパと二人でガツガツ食べていました。

あげくは足りなかったようで、
「ばあばに送ってもらう」
とか。

ママはボンタン飴とか兵六餅は苦手やねん(-_-)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック