小さすぎる遠藤さん ― 2012年10月01日 09時47分38秒
たぶん、自己満足記事。
松本さん所有の写真(武田信行氏ご提供)の中に、
「これって、遠藤さんでは?」
って写真が何枚かありました。
松本さん所有の写真(武田信行氏ご提供)の中に、
「これって、遠藤さんでは?」
って写真が何枚かありました。
ぶっちゃけ、写真実物を見ても誰が誰やらわかりません。
が。
いつものインスピレーションで(笑)、遠藤さんと判断しました。
めっちゃ拡大してご紹介します。
辻堂演習の帰り。鵠沼橋。
が。
いつものインスピレーションで(笑)、遠藤さんと判断しました。
めっちゃ拡大してご紹介します。
辻堂演習の帰り。鵠沼橋。


たぶん遠藤さん。
桜の季節。霞ヶ浦航空隊。楽しい外出。


たぶん遠藤さん。
どこかわからない。桟橋で。
どこかわからない。桟橋で。


たぶん遠藤さん。
これはわたし以外の人に言っても納得してもらえないことかも知れないと思って、いままで出しませんでした。
でも、「これは絶対に遠藤さんじゃない」と言う人もいないだろうと思って出すことにしました。
いい加減でスイマセン。
これはわたし以外の人に言っても納得してもらえないことかも知れないと思って、いままで出しませんでした。
でも、「これは絶対に遠藤さんじゃない」と言う人もいないだろうと思って出すことにしました。
いい加減でスイマセン。
春海とランチ ― 2012年10月01日 14時50分25秒
少し前から、cafeができているなーーーーと気になっていたところに、春海と二人で行って来ました。

11:02到着。おお、ちょうど開店したところだー。

14:00以降はワンちゃんも入れるそうです。
入ったところは雑貨スペース。

カウンター席あり。

テラス席あり。

春海とママはテーブル席へ。


ランチ頼みました。

サラダ、スープ。

パン。
黒いのは、竹炭を練り込んであるそうです。
黒いのは、竹炭を練り込んであるそうです。

メイン。
春海はデミグラスソースのオムライス。ママはきのこの和風パスタ。
春海はデミグラスソースのオムライス。ママはきのこの和風パスタ。

最後にミニデザート(コーヒーゼリー)とドリンク。
850円です( ^o^)ノ
次はお友だち誘って行こう(^o^)
850円です( ^o^)ノ
次はお友だち誘って行こう(^o^)
ここ、10年ぐらい前はイタリア料理店でした。
パパと結婚したとき、パパの会社の所長ご夫妻がうちらをここに招待してくれてお祝いしてくださいました。
気がついたらいつの間にか閉店。
一時期政治家事務所の看板が出ていて、ちょっとガッカリだったのですが、いつの間にかカフェに生まれ変わっていました。
お店は変わってしまったけど建物はそのまま。思い出の店です。
上半身裸の中年男性による声かけ事案発生(笑) ― 2012年10月01日 15時16分05秒
今日は久しぶりに春海とプールに行きました。
イト○ンには恥ずかしくて見に行けない(´д`)
記録会も恥ずかしくて見に行けない(´д`)
なので、こっそりと一般のプール泳がせて、見ます(笑)
久しぶりに見たら、ターンがよくなっていた(ような気がした・笑)
いままで壁ギリギリで回っていたのが、ちょっと離れて回るようになっていた。
でも、相変わらずバタフライは下手っぷりを猛烈発揮。
身体と腕のタイミングが全然合ってないっちゅうの(--#)
イト○ンには恥ずかしくて見に行けない(´д`)
記録会も恥ずかしくて見に行けない(´д`)
なので、こっそりと一般のプール泳がせて、見ます(笑)
久しぶりに見たら、ターンがよくなっていた(ような気がした・笑)
いままで壁ギリギリで回っていたのが、ちょっと離れて回るようになっていた。
でも、相変わらずバタフライは下手っぷりを猛烈発揮。
身体と腕のタイミングが全然合ってないっちゅうの(--#)
平泳ぎも、相変わらず進んでいませんでした。
フリーもあきません。
どうして左腕を下に向かって入れるんだろう? ブレーキにしかならんのに。
途中で、「頭をグラグラ動かすな」と言ったら、それだけはよくなりました。
どうしてコーチが言ってくれないんだろう?(-_-)
いや、たぶん、言ってるんだろうな。でも春海が聞かないんだろうな。
今日は周りは大人ばっかりでした。
隣のコースに中年男性が2人いて、春海が泳ぐのを見て、
「この子、足長いなーーーー」
と言っていたそうです(本人談)
そのうちの1人に、
「何年生?」
と聞かれたそうです。
「5年生」
と答えたら、
「上手だねー」
と言われたそうです(本人談)
たぶん、道で登下校中の小学女児に「何年生?」と聞いたら、その日のうちに不審者情報メールになって保護者に送信されるので気をつけましょう(笑)
プールの後はひっさしぶりに和菓子屋さん。

初めて、
「ワッフルにしますか? カップにしますか?」
と聞かれました。
ここのワッフル、おいしいのだけれど意外とボリュームがあるので、今日はやめときました。
「カップで」
めっちゃ重かったです。
すごい量のソフトクリームが詰まっていました。わーい(^o^)
もちろん、春海と2人で食べたんですよ。