丹次郎の同居人 ― 2012年09月16日 22時27分58秒
今日は春海と二人でやまと錦魚園に丹次郎の同居人を探しに行きました。
希望は、
・丹次郎より小さい
・容貌は丹次郎レベル
・できたら女の子
・もちろん健康優良児
希望は、
・丹次郎より小さい
・容貌は丹次郎レベル
・できたら女の子
・もちろん健康優良児
うろうろ見て回っていたら、丹次郎よりずいぶん小柄な丹頂がたくさん入れられたプラスチックのイケスを発見。100匹ぐらいいそうな感じ。
最初はスタッフの人に数匹単位で掬ってもらって、
「これはちょっと・・・・」
とはねていたのですが、あまりにもママと春海がわがままで決まらないものやから、
「いまの要領で掬ってもらって、好みのを選んでもらったらいいですから」
と網をうちらに渡してどっか行っちゃいました(笑)
最初はスタッフの人に数匹単位で掬ってもらって、
「これはちょっと・・・・」
とはねていたのですが、あまりにもママと春海がわがままで決まらないものやから、
「いまの要領で掬ってもらって、好みのを選んでもらったらいいですから」
と網をうちらに渡してどっか行っちゃいました(笑)

こうやってデッカイ網でガバッとすくって水色の洗面器に入れてからじっくり観察。
死魚や病気っぽい子はいなかったのですが、よくよく観察すると左右の尾ひれが非対称だったり、ひれが裂けていたり、頭の赤い部分の大きさがでかすぎる子、小さい子、いろいろいて選ぶのが大変。
何回もやって、やっとかわいらしい子を掬えました。
お持ち帰り用ビニールに詰めてもらった上に、こんな買い物袋にまで入れてくれました。

※この中に直接水と金魚が入っているわけではありません。
じゃん! この子です(^o^)
じゃん! この子です(^o^)

水合わせ中。
やまと錦魚園の人曰く、2歳(去年の春生まれ)だそうです。
でも、同じ2歳の丹次郎よりひとまわりもふたまわりも小さいですよ。
性別はわからないそうです。男の子かも(^◇^;)
ちなみに600円でした。
かわいい子なんですけどね。ひとつ、気になっていることが。
やまと錦魚園の人曰く、2歳(去年の春生まれ)だそうです。
でも、同じ2歳の丹次郎よりひとまわりもふたまわりも小さいですよ。
性別はわからないそうです。男の子かも(^◇^;)
ちなみに600円でした。
かわいい子なんですけどね。ひとつ、気になっていることが。

尾ひれが充血しているんです。
丹次郎の尾ひれは真っ白なので、比べると一目瞭然。
大丈夫かな? もともとこんな個体? 病気じゃなければいいのだけど。
いつもは同じお店で買ってくるので、すぐに同じ水槽に入れちゃうのですが、今回は丹次郎とこの子は別々のお店で買ったので、様子見に1週間ぐらい別居させてみます。
丹次郎が前に住んでいた水槽を準備しました。
丹次郎の尾ひれは真っ白なので、比べると一目瞭然。
大丈夫かな? もともとこんな個体? 病気じゃなければいいのだけど。
いつもは同じお店で買ってくるので、すぐに同じ水槽に入れちゃうのですが、今回は丹次郎とこの子は別々のお店で買ったので、様子見に1週間ぐらい別居させてみます。
丹次郎が前に住んでいた水槽を準備しました。

底砂、パパが何度も洗ってから入れたのですが、それでも水が濁っちゃったので一晩濾過装置でまわしてみることにしました。
今夜一晩だけは新入りちゃんは洗面器でお休みすることに。
ブクブクは丹次郎の水槽のものを拝借。

興奮して”エアきんぎょ”したらいけないので、飛び出し防止のバーベキュー網設置。
うちのリビング、人間さまよりきんぎょさまの方が幅を利かせているんだけど(笑)
うちのリビング、人間さまよりきんぎょさまの方が幅を利かせているんだけど(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。