乙9期 遠藤桝秋さん ― 2012年08月13日 13時24分22秒
のち、台南空、251空で活躍する遠藤桝秋さん。
【東京行軍】

楠公銅像前

海軍館前
【鎌倉行軍】
【鎌倉行軍】

建長寺山門前

建長寺山門前
【ラクビー観戦】
【ラクビー観戦】


【その他】

鹿島神宮

整備実習

操縦専修生集合写真・二空

操縦専修生集合写真・一空
予科練卒業時の色紙
予科練卒業時の色紙

【飛練時代】

谷田部

谷田部
【台南空時代】
【台南空時代】

「遠ド 予の服心の部下」(by西澤先輩)

【251空時代】


でも、遠藤さんはコスプレおふざけなしの素で世界一スマイル♡
大正9年12月20日生まれ、福島県出身。
はじめ艦爆操縦専修(宇佐)、のち戦闘機に転科。
18年6月7日 251空 ルッセル島
生存同期生の「おもいで」
「色男だった、宇佐空で下宿の娘さんがほれとったらしいが、後は知らぬ。阿部健ちゃんどうだろう」(中村)
中村(旧姓・山下)栄松さんが話を振った阿部健ちゃんは・・・・
「予科練、延長教育、講習員と戦地へ出発するまで一緒だった君は、ものにこだわらぬ兄貴のようなところがあったね。俺がラバウル病院に入院していたとき面会に来てくれるよう伝言したんだが会えず残念だった」(阿部)
と、遠藤さんと下宿の娘さんのロマンスの続きを完全スルー。
ハイ、それで結構です。もう永遠の謎ってことで。
ちなみに、阿部さんが「見舞いに来て」と伝言したのに会えなかったと言っているのは、18年5月に遠藤さんが251空でラバウルに再進出してすぐぐらいの時期の話ではないのかな、と想像。
(阿部さんは5月6日に空戦で怪我→ラバウル病院→病院船高砂丸で内地送還)
付記:宇佐で艦爆操縦訓練を受けてのちに転科した乙9期メンバー
(敬称・階級略 五十音順ではありません)
森田守
大石芳男
井原大三
大西要四三
西山昇
松本佐市
山下栄松
阿部健市
遠藤桝秋
中野鈔
「横須賀では上の分隊、二年生になってからは操縦分隊とついに一緒になったことはないが、同期にもなかなかイカス奴がいるなといつも思っていた」(本間)
同性の目から見てもイカシテイタ遠藤さん。
下宿の娘さんに惚れられるのも納得。
こちらもどうぞ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。