またやっちまった!?(゜Д゜) ― 2012年06月01日 13時50分28秒
最近あまり書いていませんが、まだ歯医者通い、続けています。
親知らずの抜歯痕が一段落したので、もともと通うきっかけになった奥歯の虫歯治療再開しました。
治療の結果、奥歯にぼこっと穴が空いて、歯も一部欠けたので、穴の型を取って詰め物をし、蓋をかぶせる治療をしました。
それが完了し、いまは別の歯の詰め物の不具合を治してもらっています。
何回か前の予約時のこと。
11時半からだと思っていて、家でのんびり。10時頃予約票の時間を見たら「9:30」って書いてあってびっくり。慌ててキャンセルの電話をしたことがありました。
2度とそんなことがあっていけないと思い、昨日の夜、今日の時間確認をしました。
「よし、わかった」
で、朝起きて、
「9時半だから急いでいかなきゃ!」
やりたいこともやらずに歯医者へ。
受付に診察券を出したらすぐに呼ばれました。
「ママさん、今日のご予約は11時30分ですよ(^_^;)」
「え!?」
予約票を見たら、たしかに「6/1(金) 11:30」と書いてあります。
親知らずの抜歯痕が一段落したので、もともと通うきっかけになった奥歯の虫歯治療再開しました。
治療の結果、奥歯にぼこっと穴が空いて、歯も一部欠けたので、穴の型を取って詰め物をし、蓋をかぶせる治療をしました。
それが完了し、いまは別の歯の詰め物の不具合を治してもらっています。
何回か前の予約時のこと。
11時半からだと思っていて、家でのんびり。10時頃予約票の時間を見たら「9:30」って書いてあってびっくり。慌ててキャンセルの電話をしたことがありました。
2度とそんなことがあっていけないと思い、昨日の夜、今日の時間確認をしました。
「よし、わかった」
で、朝起きて、
「9時半だから急いでいかなきゃ!」
やりたいこともやらずに歯医者へ。
受付に診察券を出したらすぐに呼ばれました。
「ママさん、今日のご予約は11時30分ですよ(^_^;)」
「え!?」
予約票を見たら、たしかに「6/1(金) 11:30」と書いてあります。
またやっちまったーーー!!!
たぶん、昨日の夜見たときには
「11時半だな、よし、わかった」
と思って寝たはずなのに、朝起きたときには、
「9時半」
になっていたんですよね(^◇^;)
相当ヤバイですよね!
んで。
2時間も空いてしまったので。
スーパーにお買い物に行って、いらんもん、ようけ買ってしまいました(´д`)
全部が全部”いらんもん”じゃなくて、中には必要品もあったわけですが。
金魚の水検査薬。
これ、ほしかったんです。
最近、水槽の水がやたらと汚い。黄色っていうんですか?

これ、昨日、水替えしたんですよ?
60センチ幅あるのですが、縦に見通すと、向こうで泳いでいるきんぎょの姿がかすんで見えます。
何か有害物質がわいているのではないか?
と思って、試験紙買ってきました。これ↓は使用前。
60センチ幅あるのですが、縦に見通すと、向こうで泳いでいるきんぎょの姿がかすんで見えます。
何か有害物質がわいているのではないか?
と思って、試験紙買ってきました。これ↓は使用前。

これを水槽にポチャッとつけて、色の変わり具合で有害物質の発生の有無を調べます。
↓画像編集してみました。
一番上が試験紙(済)、2番目・3番目は比較の色見本です(試験紙の容器に印刷してある)。
数字は面倒くさくて全角表示しています
「NO3」は硝酸塩、「NO2」は亜硝酸塩、「GN」は総硬度、「KH」は炭酸塩硬度、「pH」はペーハー、「CL2」は塩素、らしいです。
塩素、「0.8」のところに○をつけていますが、よく見比べたら「0」でいけそうです。訂正が面倒くさくてそのまま出しちゃったけど(^_^;)
塩素に関しては、水道水を2、3日は汲み置きしてから使っているので、まあ、大丈夫だろう、と。
あとの数値も問題ないようです。
一番危険なのは亜硝酸塩のようですが、これは真っ白で、無問題。
どうしてあんなに水が黄色いんだろう????
一度、死なせちゃっているから、水が気になって、気になって(^_^;)
パパの食事より、きんぎょの水の方に気を遣っているとか(笑)
この前、金魚屋のおばちゃんにどんな世話をしているか話したら、
「過保護すぎ」
と笑われちゃいました。
「和金はもともと丈夫な品種だから、そこまで気を遣わなくても大丈夫」
だって(笑)
きんぎょちゃんたち、3対1で派閥ができちゃいました。新入りは中層でぷかぷか、元からいた3匹は上層でウロウロって感じです。
(今日の画像のまんま(笑))
「NO3」は硝酸塩、「NO2」は亜硝酸塩、「GN」は総硬度、「KH」は炭酸塩硬度、「pH」はペーハー、「CL2」は塩素、らしいです。
塩素、「0.8」のところに○をつけていますが、よく見比べたら「0」でいけそうです。訂正が面倒くさくてそのまま出しちゃったけど(^_^;)
塩素に関しては、水道水を2、3日は汲み置きしてから使っているので、まあ、大丈夫だろう、と。
あとの数値も問題ないようです。
一番危険なのは亜硝酸塩のようですが、これは真っ白で、無問題。
どうしてあんなに水が黄色いんだろう????
一度、死なせちゃっているから、水が気になって、気になって(^_^;)
パパの食事より、きんぎょの水の方に気を遣っているとか(笑)
この前、金魚屋のおばちゃんにどんな世話をしているか話したら、
「過保護すぎ」
と笑われちゃいました。
「和金はもともと丈夫な品種だから、そこまで気を遣わなくても大丈夫」
だって(笑)
きんぎょちゃんたち、3対1で派閥ができちゃいました。新入りは中層でぷかぷか、元からいた3匹は上層でウロウロって感じです。
(今日の画像のまんま(笑))
とかげ ― 2012年06月01日 20時43分11秒
春海が学校からとかげを持って帰ってきたーーーー!Σ(|||▽||| )

最近、春海、学校で”Rくん係”に任命されたそうです。
どういう係かよくわかりませんが。
Rくんのお母さんからも、
「Rをヨロシク頼むね」
と言われているらしい。
ママは、4月生まれのしっかりしたお友だちに、
「春海のこと、ヨロシク頼むなあ」
と頼んであります。
そんな春海にお世話されるRくんって(ToT)
そのRくんが、昨日、春海に、
「明日、虫かご持ってきて。とかげ取りしよう」
と言ったそうで、春海はRくんのお世話をすべく、虫かごを持って行きました。
Rくんも自分の虫かご持参。
で、今日、なぜか春海までとかげを持って帰ってきたーーーーーΣ(|||▽||| )
「そんなもの持って帰ってきたって、エサ、どうすんねん!? 返してき!!(怒)」
「今日、Rくんに一緒に遊ぼうって言われてんねん。返すから、行ってくるわーー(^o^)」
と、春海はRくんちに遊びに行ってしまいました。
が。
行ったんはいいけど、5年生の男女が何して遊ぶねんっ!?って話です(-_-;)
さっそくメールで、
「何して遊んだらいいと思う? Rくんは何でもいいって言ってる」
ってママに相談。
「危ないことせんといてな」
というのも、Rくん、一昨日、自転車で交通事故に遭って救急車で搬送されたんだとか。幸い、たいしたことなかったそうですが。
「○○公園に行ってもいい?」
だーかーらーーーー。
5年生の男女が、遊具も無い、お散歩系の公園に行って何をするんだよっ!?
とは言えないので、
「そんなところまで行ったら、5時に帰って来れんやろ?」
と返信。
やがて、5時になり、春海は帰ってきました。
「何して遊んだん?」
でっかい家だったらしく、お庭でキャッチボールして遊んだそうです。
何だ!? このキラキラ青春マンガみたいな展開っ!?
Rくんは1年2年と同じクラスでしたが、今日、はじめて「はーちゃん」と呼ばれたらしく、そのことをうれしそうに報告してきました。
絶世の美少女なのに、ちょっとちやほやされるとすぐ浮かれるようだ(-_-;)
ラエ基地にて 南空の猛者 ― 2012年06月02日 00時12分33秒
一度ここで紹介したラエ基地指揮所前の集合写真に関して。
武田信行さんから、新情報が届きました。
あの写真にも西澤さん直筆の裏書きがあったそうです(^o^)
写真のタイトル『ラエ基地にて 南空の猛者』
※ちなみに坂井さんや太田さんが写っている下士官搭乗員集合写真は『南空の勇士』。
裏には、写っている全員分の氏名(姓)が!
氏名は、前にブログで推定したもので合っていました。
その際、3名がまだ不明としていましたが、あれから数日も経たないうちに、3名のうちの2名が判明していました。
まずこの人。
あの写真にも西澤さん直筆の裏書きがあったそうです(^o^)
写真のタイトル『ラエ基地にて 南空の猛者』
※ちなみに坂井さんや太田さんが写っている下士官搭乗員集合写真は『南空の勇士』。
裏には、写っている全員分の氏名(姓)が!
氏名は、前にブログで推定したもので合っていました。
その際、3名がまだ不明としていましたが、あれから数日も経たないうちに、3名のうちの2名が判明していました。
まずこの人。

甲飛5期の中本正2飛曹。
ブログを見た知人が、中本さんの予科練時代の写真を送ってきてくれました。
ジョンベラだったけど、たしかにお顔は似ている・・・・。
たぶん、この人が中本さんだろうな、と。
それから、この人。
ブログを見た知人が、中本さんの予科練時代の写真を送ってきてくれました。
ジョンベラだったけど、たしかにお顔は似ている・・・・。
たぶん、この人が中本さんだろうな、と。
それから、この人。

偵練47期の清水巌3飛曹。
これも、ブログを見た別の知人が清水さんを含んでいる普電練49期の写真を送ってきてくれ、
「この中に清水さんがいる」
上の写真の人に似ている人がいたので、じゃあ、この人が清水さんだろうな、と。
残りはお一人になっていました。当日の搭乗割には入っていないけど、写真に写っている人。
これも、ブログを見た別の知人が清水さんを含んでいる普電練49期の写真を送ってきてくれ、
「この中に清水さんがいる」
上の写真の人に似ている人がいたので、じゃあ、この人が清水さんだろうな、と。
残りはお一人になっていました。当日の搭乗割には入っていないけど、写真に写っている人。

この人、8月4日集合写真にも写っています。

ようやくお名前判明いたしました。
西澤さんによると、「菅原養蔵1飛(丙2)」。
これで集合写真1枚、全員のお名前がわかり、自分としてはすっきりしました(^-^)
※画像は武田信行さんご提供
西澤さんの対人感覚 ― 2012年06月02日 10時07分34秒
手記を残しているわけでもない、実際にお目にかかったこともない・・・・ので、あくまで、残っているものから推測の話です。
西澤さんの対人感覚がわかるモノ。
例の写真の裏書きです。 ※武田信行氏ご提供
『南空の勇士』と西澤さんが名付けている台南空下士官搭乗員の下士官搭乗員集合写真。
西澤さんの対人感覚がわかるモノ。
例の写真の裏書きです。 ※武田信行氏ご提供
『南空の勇士』と西澤さんが名付けている台南空下士官搭乗員の下士官搭乗員集合写真。

裏に、全員の氏名が書いてあります。
前列左から
『大西 石川 熊谷 山本 中ノ』
中列左から
『太田 坂井さん 米川 宮』
後列左から
『予(ヒゲに着目) 福森 木村 遠ド(予の服心の部下) 小林 国分』
って、書いてあります。
ここから何がわかるかというと、西澤さん(乙7期、11年入隊)が「さん」づけて呼ぶのは、この中では坂井さんだけ、ということです。
太田さんは西澤さんより1歳年上、海軍入隊も1年早いですが、予科練の西澤さんにどこかの時点で進級が抜かれていて、この前の月(17年5月)に1飛曹に進級したばかり。西澤さんから呼び捨てにされています(^_^;)
という人間関係が垣間見える写真です。
集合写真の立ち(座り)位置は、海軍の場合、きちっと決まっている場合が多いですが、この写真はそうでもないです。
先任順で言うと、坂井さん(8年兵)、西澤さん、小林さん(甲3)、太田さん(10年兵)、宮さん(甲4)、12年兵(米川さん、石川さん)、乙9期生(大西さん、熊谷さん、中野さん、木村さん、遠藤さん)、福森さん(乙10)、国分さん(13年兵)、山本さん(14年兵)・・・・になるんじゃないかと思います。
※同期の( )内の人たちにも先任順がついていると思われますが、わたしにはわかりません
坂井さんが椅子席中央・新米は立つか地べたに座るという大原則だけ守って、あとはテキトーに立った(座った)って感じでしょうか。
もしかしたら、
「背の高いヤツは後ろで立ってろ」
と坂井さんが言ったとか言わないとかーーー(^◇^;)
本当なら西澤さんの右がしっくりきそうな大男の大西さんは、押し出しの強い後輩の福森さんに負けて前に座る・・・・羽目に。
などと想像しながら見るのも楽しいです。
この写真、氏名だけではなく、( )がついていて西澤さんのミニ説明?があります。
自分のところには「(ヒゲに着目)」、遠藤さんのところには「(予の服心の部下)」。
見てもらったらわかると思いますが、これは自分が忘れないために書いたというより、自分の部隊のことを知らない第三者に説明するためにちょろっと書き加えたっぽいですよね?(^_^;)
まあ、そこの「人間関係」に関しては”野暮”になってしまうので、これ以上突っ込むのはやめておきます(笑)
とにかく、
「うちの部隊、(オレ様も含めて)みんなかっこいいだろう」
という自慢の一葉だったのではないかと思います。
そして、この写真の裏書き。

『ラエ基地にて 南空の猛者』
前列左から
『菅原 山本 隊長 高塚 予』
後列左から
『清水 上原 山崎 工藤 中本 木村 一木 中野』
「えええっっ!? 高塚飛曹長、呼び捨てかよっーー!?(ノ゚□゚)ノ」
なはずはないので、これを書いたとき敬称も書けないぐらい急いでいた、とか・・・・
にしては「中野」の「野」も、「工藤」の「藤」もちゃんと書いているなあ(-_-;)
前列左から
『菅原 山本 隊長 高塚 予』
後列左から
『清水 上原 山崎 工藤 中本 木村 一木 中野』
「えええっっ!? 高塚飛曹長、呼び捨てかよっーー!?(ノ゚□゚)ノ」
なはずはないので、これを書いたとき敬称も書けないぐらい急いでいた、とか・・・・
にしては「中野」の「野」も、「工藤」の「藤」もちゃんと書いているなあ(-_-;)
今日はお休み ― 2012年06月03日 23時20分39秒
すいませーん。
今日は書く気が起きない・・・・
今日は書く気が起きない・・・・