Google
WWWを検索 ひねもすを検索

行ったことがある都道府県2012年05月12日 09時45分27秒

ネットで「行ったことがない都道府県」が話題になっていたので。

「はて? 自分はどこに行ったことがないかな?」
と考えてみました。

行ったことがある都道府県(「通過」除く)。

沖縄    小学1年か2年の頃、海洋博。 
鹿児島   修学旅行(小6)や、大人になってから知覧や鹿屋、阿久根。
熊本    子どもの頃、熊本城。 大学のサークル旅行。 
大分    九重登山。
長崎    大学のサークル旅行。
佐賀    卒論の資料収集(という建前(笑))
福岡    佐賀行きのとき博多の友人に泊めてもらった。
愛媛    道後温泉。これからも毎年行くぞーーー!
香川    バイト先の旅行でレオマワールド。
山口    友だちのところに泊めてもらい、萩・山口観光。
島根    研究室同期でスキー。
広島    ここ2年、年末に呉。
岡山    パパと岡山・倉敷旅行。
兵庫    なんやかやと行きます。
大阪    学生時代、住んでいました。
京都    よく行きます。
和歌山   和歌山城やアドベンチャーワールドに。
滋賀    昔はよく行っていました。泊まり込みで発掘していたことも。
三重    伊賀地域にはよく行きます。
愛知    名古屋に。徳川美術館や名古屋城、水族館など。
岐阜    学生時代に飛騨高山と岐阜城。パパとデートで関ヶ原と養老の滝。
長野    昔、真田太平記巡りした(笑) 別所温泉とか。
山梨    上に同じ(笑)
福井    越前大野、永平寺。
石川    春海が生まれる前にパパと金沢旅行した。
神奈川   何年か前に横浜のアンパンマン行った。
東京    パパの実家。
茨城    高校の修学旅行のとき無理矢理つくば博に行かされた。何年か前、雄翔館。
栃木    学生時代、宇都宮の博物館に壺を見に。
福島    結婚する前、母畑温泉、会津にパパの両親も一緒に。
北海道   20年近く前に、母親と二人で札幌、小樽、帯広に旅行。



だから、行っていないのは↓

高知    何人か知人がいるのに一度も行ってない、土佐(^_^;)
徳島    いつも高速バスで通過するだけ。行きつけの吉野川SA(笑)
鳥取    砂丘と鬼太郎のところですよね?
静岡    新幹線や東名で通過するだけ。浜松やホビーショー行ってみたいけどーーー。
富山    住んでいる人には申し訳ないけど、場所がわからなかったので地図で確認しました。
新潟    長岡には行ってみたい・・・・。
千葉    TDL、行ってない、未踏の地です。
埼玉    ここもいつも通過するだけ。
群馬    行った記憶がない。
宮城    福島以北の東北は行っていません。以下、同じ。
岩手
山形
秋田
青森

乙9期 森浦東洋男さん2012年05月12日 17時00分14秒

訂正です。

先日、台南空の乙9期生のことを書いたときに、

『日本海軍戦闘機隊』【エース列伝】参照といって上の画像(台南空17年8月4日集合写真)を森浦東洋男3飛曹と出したのですが。  ※上の画像は武田信行氏提供の集合写真から

取り消します。


そもそも、わたしはこの集合写真が17年8月4日に撮られたのかどうか、それすら確かめていませんが、おそらく今後、確かめるすべはないような気がするので、「17年8月4日ラバウルで撮影」という従来の説が合っているという前提で話を進めます。

「この人と同じ顔の人を乙9期の写真の中から見つけられないんだよなーーー(-_-)」
ということは書いたと思います。別にそれを根拠に、
「この人、森浦さん、ちゃう」
と言っているわけではありません。

今日、森浦さんの台南空転勤前の隊である1空の行動調書を見ていて、森浦さんが8月22日までタロアで1空搭乗員として任務に就いていたことに気づいたからです(^_^;)

集合写真に近いところでは、8月6日にタロア基地の上空哨戒任務に就いていました。

想像力をたくましくすれば、
「おひけえなすって。あっしは1空搭乗員の無法松の東洋男と申すもんでやんす。今月末に台南空転勤が決まっておりやすので、前倒しで集合写真に写りに来やした」
と、タロアからラバウルにひとっ飛びして台南空集合写真に写り込み、撮影後、とんぼ返りでタロアに帰って月末までそこで任務に就いていた・・・・

んなわけないっヾ(-д-;)

ので、たぶん、1空最後の搭乗8月22日から台南空初登場(搭乗)の9月5日までのどこかで、他の1空搭乗員数名とともに初めてラバウルにやってきたのだと思います。

というわけで、先日出した”台南空時代の森浦さん”は取り下げます。

↑こんなんなっちゃったわけですが。
予科練時代の写真はあるんです、絶対。どの人かわからないだけで、絶対にあの中に写っているので諦めずに探してみます。


予科練時代は”無法松の東洋男”。
たしかに台南空集合写真の人は無法松っぽかったので(どんなんやねんっ)、つい信じてしまいました。

羽藤さんみたいなかわいい系の人には”無法松のカズシ”なんて愛称はつかないと思うんですよね。
やはりそれなりに”任侠系”、”無頼系”、何と言ったらいいか、そのーーーー(^◇^;)

実は一人、9期の集合写真の中にそれ系の人を見つけているんです。
でも、間違っていたら洒落にならんでしょう?
「だって”無法松”に見えたんだもんっ!(≧д≦)」
って言い訳は通用しないしね。

その人、整備服の名札が「森浦」に見えるんです。
見えるっちゅうても心眼です(笑)

でも、もう少し検討してみます。
違っていたら洒落にならんので。