きんぎょちゃん、寝る ― 2012年05月04日 08時02分14秒
きんぎょちゃんのおねむ動画アップしました。
真夜中。ブクブクの届かない、水槽の隅っこでじっとしています。たぶん、寝てる(笑)。
夜はこんなだけど、昼はけっこう暴れ回っています。3匹とも。
ムーちゃんはマイペースな子。
ベニちゃんとアカネちゃんが暴れていても、自分が疲れたら一人だけあの場所に行って居眠ってしまいます。
筆跡研究と今日のランチ ― 2012年05月04日 15時31分20秒
海軍肩紐研究家を卒業して海軍筆跡研究家に転向しました(笑)
大変です、もう。
先日取り上げた色紙のことです。
誰が何を書いているのか、一人ずつ抜き出しているのですが、さっぱりです(´д`)
楷書で書いてくれている人はまだいい。
崩し字とか略字みたいな人、中には芸能人のサインみたいな人も!?
名前の代わりなのか、「足形」つけている人もいるんですよ(笑)
一番困るのは「署名なし」なんですけどね(^_^;)
署名なしや「足形」や芸能人のサインみたいな人は後回しにして、とりあえず、読める可能性のあるところから読んでつぶしていくことにしました。
いま、崩し字で書いているのを解読中です。
先日も書きましたが、わたくし、史学科卒を自称しておりますが、崩し字、読めませんねん(T_T)
経歴詐称と違いますよ。
学生時代、サボっていたわけでもないですよ。
そんな授業がなかったんですよ!
ホンマに。
大変です、もう。
先日取り上げた色紙のことです。
誰が何を書いているのか、一人ずつ抜き出しているのですが、さっぱりです(´д`)
楷書で書いてくれている人はまだいい。
崩し字とか略字みたいな人、中には芸能人のサインみたいな人も!?
名前の代わりなのか、「足形」つけている人もいるんですよ(笑)
一番困るのは「署名なし」なんですけどね(^_^;)
署名なしや「足形」や芸能人のサインみたいな人は後回しにして、とりあえず、読める可能性のあるところから読んでつぶしていくことにしました。
いま、崩し字で書いているのを解読中です。
先日も書きましたが、わたくし、史学科卒を自称しておりますが、崩し字、読めませんねん(T_T)
経歴詐称と違いますよ。
学生時代、サボっていたわけでもないですよ。
そんな授業がなかったんですよ!
ホンマに。
しかたがないので、奈文研の崩し字データベースのお世話になっています。
ところが、これ、「楷書」→「崩し字」の検索はできても、「崩し字」→「楷書」の検索はできません。
ですから、色紙の崩し字を見て、
「これって、もしかして『藤』かなあ・・・・????」
とあたりをつけておいてから、データベースで「藤」を検索、同じ崩し字を探すしかないのです。
ほとんどこれで解決していますが、まだ若干見つけられていない文字もあります。
わたしが見てもさっぱり?(笑)
読める人に見てもらおうかなあ、それが一番手っ取り早いよね!?(・∀・)
それにしてもねえ。
約70年前の17、8歳の人が書いた文字を解読するのに、古代の筆跡データベースで探すってもの何だかヘンな気分です。
例の色紙、羽藤さんの署名がありません。
羽藤さんは楷書で一文字一文字きっちり文字を書くタイプ。
羽藤さんのことばもあの色紙の中に絶対にあるはずなので、アルバムの説明書きの文字などと比較しながら探しているところです。
予科練卒業時、何を決意していたのか、絶対に知りたい。
ということを午前中やっていて激疲れしたので、お昼はパパと二人でランチに出かけました。
あー、春海は朝練(2時間)に行きました。
昼過ぎから昼練(2時間)もあるのですが、朝練と昼練の間に、選手のお友だちとプリクラ撮りに行って帰ってこなかったので(向こうのお母さんが連れて行ってくださるということで)、今日もパパと二人です♡
ふだん行かないところに行ってみました。
ママはカフェランチに惹かれた。
パパは王将に惹かれた。
「じゃあ、パパだけ王将に行きーや(-_-)」
春海がいないとラブラブ♡というのは真っ赤なウソで、春海がいないとすっぱり別行動(爆)!

ママはカフェで1000円のオムライスランチ。

ふわふわ卵のオムライスとサラダ。

食後はドリンク(アイスカフェオレ)とデザート盛り合わせ。
初めて行ってみたけど、雰囲気も味も気に入りました。
また行こう。
あ、パパは王将。
初めて行ってみたけど、雰囲気も味も気に入りました。
また行こう。
あ、パパは王将。

あ、650円の唐揚げ定食に餃子をつけたそうです。
あ、画像はありません。
たとえあっても載せません。
きんぎょちゃんの新居、リフォーム ― 2012年05月04日 18時21分39秒
やつら、昼練の帰りにホームセンターに寄って、きんぎょのおもちゃを買ってきました。
ムーちゃん(一番新入り)が元気ないんですよねー(-_-)
夜も昼も水槽の隅っこにいって底でじっと寝ています。
人間が関心を示している間はちょろちょろと泳いでいるのですが、無関心になった途端、定位置にいって寝ている(-_-)
ムーちゃん(一番新入り)が元気ないんですよねー(-_-)
夜も昼も水槽の隅っこにいって底でじっと寝ています。
人間が関心を示している間はちょろちょろと泳いでいるのですが、無関心になった途端、定位置にいって寝ている(-_-)
ベニちゃんとアカネちゃんは相変わらず落ち着きなく泳いでいて、水面で泡で遊んでいることが多いです。ブクブクもあるし、濾過装置もあるので、そんなに水が汚いこともないと思うのですが。
※水の濁りと匂いが心配だったので、今日も1/3水替えしました。
きんぎょちゃんたちに元気になってもらおうと思ってか、やつらはママに何の相談もなくおもちゃを買ってきました。
ちょっwwwwwwコレwwwwwww

なんや、この鳥居!? クリスタルチックな水槽のセンスとあってないと思うんですが!?
透明のキューブはまだ許す、
おい! 玉砂利参道付き鳥居!!(´д`)
いくら和金やからってーーーー(ToT)
お洒落なきんぎょ水槽がーーーー(ToT)
当然、きんぎょちゃんたちに見向きもされませんでした(泣)
鳥居の両側に伸びている”参道”は水槽の濾材です。
石?がネットに詰まっています。
そのネットに細かい空気の泡がついているようで、ムーちゃんはそれをつついて遊んでいます。
それ、おもちゃじゃねーし(-_-;)
今日やつらが買ってきたものできんぎょちゃんたちの一番人気はこれだ!!
透明のキューブはまだ許す、
おい! 玉砂利参道付き鳥居!!(´д`)
いくら和金やからってーーーー(ToT)
お洒落なきんぎょ水槽がーーーー(ToT)
当然、きんぎょちゃんたちに見向きもされませんでした(泣)
鳥居の両側に伸びている”参道”は水槽の濾材です。
石?がネットに詰まっています。
そのネットに細かい空気の泡がついているようで、ムーちゃんはそれをつついて遊んでいます。
それ、おもちゃじゃねーし(-_-;)
今日やつらが買ってきたものできんぎょちゃんたちの一番人気はこれだ!!

水温計!!(爆泣)
どういうわけか水温計の一番下の赤いところに興味津々で、3匹で群がり、交代交代つつきまくっていました。
というわけで、やつらがきんぎょちゃんたちに与えたおもちゃ(鳥居&穴あきキューブ)はからきし不評でした(笑)