Google
WWWを検索 ひねもすを検索

予科練のアルバム2012年04月11日 20時50分29秒

わたし、羽藤さんのアルバムを見るまで、予科練のアルバムというものを見たことがありませんでした。

西澤さんの予科練アルバムは内容だけは武田さんに見せてもらいましたが、アルバムそのものは見ていません。
前にも書きましたが、見せてもらったアルバムは、どうやら印刷物のアルバム。ただし、完全なる大量印刷物ではなく、西澤さんの個人写真が印刷されているページもありました。

羽藤さんのアルバムはそれとは全然違います。
アルバムの表紙には「第九期 飛行豫科練習部」と印字されていますが、内容は羽藤さんが写真を貼り込んだっぽい。


羽藤さんの乙9期のアルバムは↓こんな感じ。

サイズは・・・・測っていませんが、大きかったですよ。
うちのフローリング、板一枚が7.5センチ幅なので、比較してみてください。


表紙をめくったら・・・・

聖訓五箇條
一 軍人ハ忠節を盡すを本分とすへし
一 軍人ハ禮儀を正しくすへし
一 軍人ハ武勇を尚ふへし
一 軍人ハ信義を重んすへし
一 軍人ハ質素を旨とすへし
   元帥海軍大将伯爵東郷平八郎 謹書 花押



濃紺の厚地の台紙。
最初のページには皇居二重橋の写真。

以下、おそらく行事順に写真が貼られているのではないかと・・・・。

おもな内容は、
東京行軍             (昭和13年6月12日)
鎌倉行軍             (昭和13年6月24日)
ヒットラーユーゲント来隊    (昭和13年夏~秋)
辻堂演習             (昭和13年7月以降)
操偵適性検査                   (昭和14年6月頃)

これ以外にも日常的な課業の様子や、オエライさんを迎えての行事の様子なども。



台紙と台紙の間にはパラフィン紙というのでしょうか、薄い白い紙が挟み込まれています。

↓これはたぶん、辻堂演習。

わたくし、集合写真には目を輝かせるのですが、辻堂演習の写真は見ても誰が誰やらさっぱりわからず(後ろ姿だったり、あまりに遠くて小さすぎたり)、何をしているところを撮ったのかもわからず、あまりちゃんと見ていません(^_^;)

軍事教練関係に目覚めた暁には鋭意研究に取り組もうと思っています。

裏表紙の裏には、たぶん羽藤さんが記入したのだろうと思われる記名が・・・・。



松本さんの写真と比べてみると、同じ写真もあるし、違う写真もあるし・・・・。

想像ですが、予科練の間、行事のたびに撮ってもらって配られた写真の中から、自分のお気に入りを選んで貼れるだけ貼ったのでは?

写真の好みもおもしろいし、写真についているコメントもおもしろいです。

まさか、羽藤さん、70余年後に知らないおばさんがコメント見てウケルなんて、予想だにせずに書いたのでしょうけど。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック