春海、顔文字で悩む ― 2010年03月14日 11時18分38秒

春海、今日、初めて自分でメールを入力しました。
最初はわたしが横についていて、春海がしゃべることばに対して「これ」「これ」とキーを指さして教えていたのですが、だんだん面倒くさくなってきたのでローマ字表を作成し、それを渡して、
「あとは自分でしい」
と放り出してしまいました。
2人の方に出したのですが、一人目の方は1行。作成時間5分ぐらい。
2人目の方は、2行。30分ぐらい。こちらはちょっと慣れて、いろんなことにチャレンジしたみたいです。
教えてもいないのに「っ」を使っていました。
入力している最中に、間違って子音のキーを2回叩いてしまったらしいのです。そのとき偶然「っ」の入れ方を学んだようです。
他にも「」を使ったり、長音(ー)使ったり。
最後には調子に乗って、
「ママー、ニコニコマーク入れたい♪」
と言うので、顔文字の入れ方を教えてやりました。
「どれを使おうかなー(^o^)」
と悩んでいました。
書き終わってから内容をチェックしたら、あまりにもケチな内容で親としてはがっかしだったのですが、記念すべき初入力メールだったのでそのまま手直しせずに送ってしまいました。
最初はわたしが横についていて、春海がしゃべることばに対して「これ」「これ」とキーを指さして教えていたのですが、だんだん面倒くさくなってきたのでローマ字表を作成し、それを渡して、
「あとは自分でしい」
と放り出してしまいました。
2人の方に出したのですが、一人目の方は1行。作成時間5分ぐらい。
2人目の方は、2行。30分ぐらい。こちらはちょっと慣れて、いろんなことにチャレンジしたみたいです。
教えてもいないのに「っ」を使っていました。
入力している最中に、間違って子音のキーを2回叩いてしまったらしいのです。そのとき偶然「っ」の入れ方を学んだようです。
他にも「」を使ったり、長音(ー)使ったり。
最後には調子に乗って、
「ママー、ニコニコマーク入れたい♪」
と言うので、顔文字の入れ方を教えてやりました。
「どれを使おうかなー(^o^)」
と悩んでいました。
書き終わってから内容をチェックしたら、あまりにもケチな内容で親としてはがっかしだったのですが、記念すべき初入力メールだったのでそのまま手直しせずに送ってしまいました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。