Google
WWWを検索 ひねもすを検索

誤注文の怪2010年03月08日 16時18分53秒

我が家は1週間に一度の生協時に、いつも生協牛乳を2本頼んでいます。
サイズは1000ミリリットルのときもあれば、500ミリリットルの時もあるのですが、とにかく生協牛乳。

ところが、今日、取りに行ったら、なぜかうちの袋に生協低脂肪乳が2本入っていました。
一緒にやっているMさんちの袋にも低脂肪乳が1本。

Mさん「うち、これ、頼んでへん」
ママ「うちもこんなん、頼まへんよ」
袋から出して荷台にドスドス!!

生協のお兄さん、
「いやー、チェックしはったんと違います・・・・?(^_^;)」
(生協牛乳と低脂肪乳はチェック欄が隣り合っていたから、自分で間違えたのでは?という意味)

Mさん、ママ、
「うちはフルーチェ作るんやから、低脂肪乳なんかハナから頼まへんのや!」
「だいたい、同じ日に同じ商品、同じ班の2人が揃って書き間違えるなんて、どんな確率や!」

生協のお兄さん、
「じゃあ、電話して聞いてみますわ・・・・ポチポチポチ・・・・」

ところが、パソコン上に残っているMさんとママの注文履歴によると、はっきりと2人とも低脂肪乳にチェック入れているのだと(-_-)

あまりゴネるとモンスターなんとかになっちゃうので、
「じゃあ、次から気をつけまーす」
と言って低脂肪乳引き取ったけど、エレベータに乗ってもまだ、
「おかしい、おかしい」
「2人揃って間違えるはずない」
と言い続けていたMさんとママでした。


※会話は一部脚色してあります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック