Google
WWWを検索 ひねもすを検索

搭乗員の食糧事情 20年、内地2009年06月17日 09時24分46秒

よく海軍は食事が良かった、という話を聞きます。
さらにその中でも特に搭乗員はいいものを食べていた、と。

飛行服の話をうかがったときに、食べ物の話にもなりました。

源さんが、
「搭乗員はええもん食べてはったんですか?」
と聞かれたところ、K上飛曹、全力で否定されました。
「そんなことない! 銀シャリって書いてあるんもあるけど、とんでもない!」

搭乗員も一般の兵員と同じものだった、と言われていました。
麦飯とおかず。よく出たのは大村の名物野菜。
それの名前がなかなか出てこない。周りの若い人で、
「○○ですか?」
「いや、違う!」
「じゃあ、××?」
「いや、いや、違う。ほら・・・・こんなやつ」
ママはまったくわからなかったのですが、賛助会員のお一人が、
「トウガンですか?」
「おおっ! そうや、それ、それ。それがよー出よった」

調理法にも特徴があったらしく、
「うにゃうにゃする料理でなー」
「うにゃうにゃ!?」
一同、首を捻る。
「ほら、うにゃうにゃする料理があるやんか」
うにゃうにゃ料理??? 何のことだーーー??
「かんぴょう?」
「いや、違う」
また誰かが、
「あんかけかな?」
「そや! それや!」

会話がほとんど連想ゲーム化していますが・・・・(^_^;)。
「あれ」とか「これ」と言われて、みんなでああでもないこうでもないと。なんで、あれでわかるのか、とっても不思議です。ママは妄想好きのくせにこういうときには何の役にも立たない。ちっともわかりませんでした(T_T)

搭乗員だからといってゴージャスな食事ではなかったそうですが、ただ、搭乗員には「卵」がついていたそうです。あんまり想像したくないですが、卵を割ったらひよこになりかけが出てきたこともあったそうです(>_<)

上の話は大村での話ですが、比島時代は果物の漬け物が多かったそうです。
これまた、K上飛曹、この果物の名前がすぐに思い出せず、
「ほら、これぐらいの」
と手で大きさや形を示されるのですが、みんなで、
「フィリピンの果物ー? なんやろー?」
と言いながら、いくつか言ってみたら、「パパイヤ」でした。

松山の時は、
「魚より肉料理が多かった」
と言われていました。
「えー? 海の近くなのにー」
という若い人の声に、
「たぶん、魚より肉の方が手間がかからへんからやろう」
と。

そのあと、航空弁当の話にもなりました。
K上飛曹はいなり寿司が多かったと言われていました。
人手の多い大型機と単座の戦闘機とでは、弁当の内容も違うんだとか。

ラバウルの手記によく出てくる「サイダー」ですが、源さんが、
「栓抜きはどないしてはったんですか?」
と質問。
なるほど、たしかにそうだ。栓抜きがないと飲めないよなー。まさか、
「おれは歯が栓抜き代わりだ! ガキッ!」
ってわけにもいかないだろうし・・・・。

ところが、K上飛曹は、
「機上で飲んだことはない」
らしいです。

ホリブンが18年1月にラエ沖で落下傘降下して海をさまよったとき、弁当の寿司や海苔巻きを食い損ねた、こんなことになるならよく冷えたサイダーも飲んでおけばよかった、と、他のことより何より真っ先に食い意地を出して悔しがっているので、当時のラバウルはそんな感じだったのでしょう。

食べ物は、時期や地域によってずいぶん差があったのかなあ・・・・という印象です。

今日のプール ひとこと多い春海2009年06月17日 20時27分44秒

いまからスイミング
今日のパパママ家の晩ごはんはカレー。
具は、タマネギ、ニンジン、ニンニク、サトイモ、インゲン、ダイコン、シーチキン。

春海のプールの時間をずらして帰宅が7時半ごろになったので、プールに行く前に作っておいていけるメニューにしました。

3時半頃春海帰宅。
カレーを作っていたら、
「ママー、今日の給食、ビーフカレー」

「ええーー! また重なった!?」

そうなんです。
ママ、給食献立表を見ないもんだから、しょっちゅう、給食メニューと晩ごはん、同じものを作っちゃいます(^_^;)。栄養士さんと波長が合うのよねー。


春海の話によると、今日のビーフカレーには「イカ」が入っていたそうで。
どんなビーフカレーやねんっ!!
って突っ込みたい方、どうぞ、バンバン突っ込んでください。ママも突っ込みました。
春海はイカも嫌いなのですが、
「トウモロコシの赤ちゃんと間違えて食べちゃった。おなかに入っちゃった(>_<)」

トウモロコシの赤ちゃんというのはベビーコーンのこと。イカとこれを間違えて食べてしまったらしい・・・・(>_<)
ちゃんと噛んでんのか!!(-.-#)

まあ、そんなことはさておき、今日のプール。
・・・・の前に、うちのスクールの学年別基準タイム、2年生のタイムを聞いてきました。
2年生はクロールが34秒、背泳ぎが37秒だそうです。


今日は3人でした。5級の4年生女児、春海(7級)、何級かわからんけど春海よりレベルが下の3年生男児。

板キックはいきなり3人を一線に並ばせて同時にスタート!
春海の好きな競争だーーー!!

スタート直後から男児を置いてけぼり、5級女児と春海の一騎打ちになりました。
半分過ぎたあたりで春海が抜け出し、1馬身以上の差でゴール。
春海新記録の25秒でした。

春海はふだんはへらへら泳いでいるけど、やっぱシノ先生とたかだ先生に地獄の1200メートル特訓を受けただけあって体力がある!
25メートル、最初から最後まで同じペースで泳げます。
金曜日の春海と同学年の子たちはスタートこそ勢いづいているけど、半分過ぎたらなかなか前に進みません。
今日のおねーちゃんはさすがに4年生なんでそんなことはなかったけど、でも、後半はやはり春海の方が強かった。

そのあとの板キックは1人1人で泳ぎました。28、28、30秒。

クロールは31、32、35、34秒。
直前スタートの5級女児との差を縮めながら泳いでいました。

ここまでは調子よかったんですよ(^_^;)。
いつものように背泳ぎになったとたん・・・・。
背泳ぎは41~44秒。うーん、この前より10秒遅い・・・・(-_-)。でも、いままでのスイミングの時に比べると10秒早い・・・。

平キックはビート板ありで25×6、板なしで25×2。
タイムは、途中でコーチに手出しされながら1分弱ってところです。

今日は計575メートル泳ぎました(他にボビング1本)。

まあまあ、頑張ったんじゃないのーと思って、ママもいい気分になっていたのですが。

プールが終わったあと、ロビーでくつろいでいると、同じグループの3年男児とお母さんが横に腰掛けてきました。
春海から3年生とは聞いていたけど、いちおう確認。
「おにーちゃん、何年生ですか?」
「3年生です。でも、落ち着きがなくてー(^_^;)」
「いやいや(^_^;)、そんなことないですよー」
と、母親同士で会話していると、春海が唐突に会話に乱入。
「でも、3年生のくせに、はーちゃんより・・・・」
コラーーーー!!!!

お尻をバコーーーーーーン!!!!!!とぶっ叩いてしまいました。

男児とお母さん、気分悪かったやろうなあ・・・・。
いやあ・・・・本当にごめんなさい。

あとできつく叱っておきましたので。

あ、あと、先週、春海に「抜かすんじゃねえぞ、うおらあ(-.-#)」(会話はイメージ)と、脅しをかけた4年女児ですが、今日更衣室で会ったらええ子でした(^_^)。
プールのあと、彼女が一番最初に更衣室に戻ってきたのですが、ママが更衣室にいるのに気づくと、
「こんにちは」
とにこっと会釈してくれました。
ええ子やーーーーー(T_T)