暇だっ!! ― 2009年01月04日 12時42分12秒
パパと春海は新しく入手したゲーム三昧。
ママは暇だからDSで数独するか、ネット見ているか、寝てるか。
寒くて外に出る気がしないんですよねー。
たまっている本を読まなきゃ、仕事しなきゃ、という気持ちは沸くのですが、パパや春海がいるときにはあまり乗り気にならない。1人で集中してやりたいタイプです。
本といえば、ママ、まだ小瀬本國雄さんと山川新作さんの手記、読んでます(-_-;)。
お二人は操練出身の艦爆操縦員で、仲良しさんです。
最初は小瀬本さんの手記を読んでいたのですが、ところどころに仲良しの「山やん」が出てくるので、
「どれ? 山やんの手記があったなあ」
と本屋に注文し、そちらも並行して読み始めてしまいました。
もちろん山やんの本にも仲良しの「小瀬やん」が出てきます。
真珠湾に参加したぐらいのベテランの艦爆兄ちゃんですが、終戦間近になると、まあ、この人たちクラスの搭乗員にもいろいろあるんですよねー。
そこら辺が近づいてくると、途端に読むスピードが落ちてしまうママです。
でも、戦後に手記を書かれている、ということは、少なくとも、ご本人たちはご無事だったわけで。
その点は安心して読めますが。
この部屋はパパがUFOと戦っているので、あっちの部屋にいって小瀬やんの手記、読むかー。
ママは暇だからDSで数独するか、ネット見ているか、寝てるか。
寒くて外に出る気がしないんですよねー。
たまっている本を読まなきゃ、仕事しなきゃ、という気持ちは沸くのですが、パパや春海がいるときにはあまり乗り気にならない。1人で集中してやりたいタイプです。
本といえば、ママ、まだ小瀬本國雄さんと山川新作さんの手記、読んでます(-_-;)。
お二人は操練出身の艦爆操縦員で、仲良しさんです。
最初は小瀬本さんの手記を読んでいたのですが、ところどころに仲良しの「山やん」が出てくるので、
「どれ? 山やんの手記があったなあ」
と本屋に注文し、そちらも並行して読み始めてしまいました。
もちろん山やんの本にも仲良しの「小瀬やん」が出てきます。
真珠湾に参加したぐらいのベテランの艦爆兄ちゃんですが、終戦間近になると、まあ、この人たちクラスの搭乗員にもいろいろあるんですよねー。
そこら辺が近づいてくると、途端に読むスピードが落ちてしまうママです。
でも、戦後に手記を書かれている、ということは、少なくとも、ご本人たちはご無事だったわけで。
その点は安心して読めますが。
この部屋はパパがUFOと戦っているので、あっちの部屋にいって小瀬やんの手記、読むかー。
春海、爆走する!? ― 2009年01月04日 19時42分21秒

あんまり暇なので、お買い物ついでにゲーセン行きました。
みんな暇なのね、もっのすごい人出でした。ゲーセン、大繁盛。
春海、今日は太鼓2回&初チャレンジのバイクっ!!
とりあえず、初めてなので、ほとんど楕円のような簡単なコースを選択。
カーブでバイクを傾けるところなんか、なかなか様になっているのですが、その前に、ちゃんと道路走ろーよー(^o^)。
コースの途中でタイムアップ。終わってしまいました。
「よし、春海っ!! パパが100円出すから、もいっかいしろ!」
とパパが再チャレンジさせたのですが、なぜか春海、メチャクチャ複雑なカーブの多いコースに敢えてチャレンジし、途中、壁こすりながら走ったり、どっかにぶつかってバイクから投げ出されて一回転したり(画面の中のライダーが、ね(^_^;))、最後、またまたゴールできぬまま終わってしまいました。
パパ、別にそんなこと、どうでもよかったらしく、春海がバイク傾けて乗っている姿を一生懸命携帯のカメラで撮っていました(笑)。
みんな暇なのね、もっのすごい人出でした。ゲーセン、大繁盛。
春海、今日は太鼓2回&初チャレンジのバイクっ!!
とりあえず、初めてなので、ほとんど楕円のような簡単なコースを選択。
カーブでバイクを傾けるところなんか、なかなか様になっているのですが、その前に、ちゃんと道路走ろーよー(^o^)。
コースの途中でタイムアップ。終わってしまいました。
「よし、春海っ!! パパが100円出すから、もいっかいしろ!」
とパパが再チャレンジさせたのですが、なぜか春海、メチャクチャ複雑なカーブの多いコースに敢えてチャレンジし、途中、壁こすりながら走ったり、どっかにぶつかってバイクから投げ出されて一回転したり(画面の中のライダーが、ね(^_^;))、最後、またまたゴールできぬまま終わってしまいました。
パパ、別にそんなこと、どうでもよかったらしく、春海がバイク傾けて乗っている姿を一生懸命携帯のカメラで撮っていました(笑)。