春海のおねだり ― 2008年08月13日 20時35分10秒

今日、パパママ一家は春海のパンツを買いに県境を越えて赤ちゃん本舗に行ってきました。
「なんで、わざわざ?」な話ですが、近所のお店に「白いパンツ」がないのです。
ヘンな柄パンツやキャラクターパンツばっかり。
赤ちゃん本舗には白パンツがあるので、わざわざそれを買いに行ってきました。
今日行ったのは、パパママ家が初めて行くショッピングセンター。
その一角にでっかいホビーショップがありました。
「ちょっと見ていくーーー!!!」
と、ママは飛行機プラモデルコーナーに突撃。
でも、喜んで行った割には品揃え的にいまいち。これ、ほしーーってのはありませんでした(ママは1/48の銀河を探しています)。
いつの間にか、パパと春海はラジコンカーのサーキット見学。
プラモ派のママは、
「あんなもん見て、楽しいのかねえ」
とそれをよそめにプラモ小道具を見て回りました。うちから行ける中ではここが一番いろいろ取り揃えていそうでした。
さて、そろそろ帰ろうぜ、と出口に向かって歩いていたら、春海が、
「ママー。はーちゃん、ラジコン欲しい」
と言い出しました。
「パパに言いや」
と言ったところ、春海はすぐにパパに直訴。
さっき、ママがいない間にいちおう商品のラジコンカーを見たらしいのですが、とても子供のおもちゃの値段ではなかったみたいで・・・・。
ところが、出口のすぐ近くの通路に、タカラトミーからでている、1000円以下のラジコンカーが。
春海とパパはそこにしゃがみ込んで選び始めてしまいました。
結局、春海は小さなエスティマのラジコンをゲット。
電池を入れるだけかと思ったら違うのねー。
プラモみたいに切り離したりくっつけたりして作るみたい。
それは春海には無理なのでパパにやってもらいました。
晩ご飯を食べるのも忘れて、2人で作業していました。
(もちろん、ママは先に食べましたよ)
完成したのかな?
「なんで、わざわざ?」な話ですが、近所のお店に「白いパンツ」がないのです。
ヘンな柄パンツやキャラクターパンツばっかり。
赤ちゃん本舗には白パンツがあるので、わざわざそれを買いに行ってきました。
今日行ったのは、パパママ家が初めて行くショッピングセンター。
その一角にでっかいホビーショップがありました。
「ちょっと見ていくーーー!!!」
と、ママは飛行機プラモデルコーナーに突撃。
でも、喜んで行った割には品揃え的にいまいち。これ、ほしーーってのはありませんでした(ママは1/48の銀河を探しています)。
いつの間にか、パパと春海はラジコンカーのサーキット見学。
プラモ派のママは、
「あんなもん見て、楽しいのかねえ」
とそれをよそめにプラモ小道具を見て回りました。うちから行ける中ではここが一番いろいろ取り揃えていそうでした。
さて、そろそろ帰ろうぜ、と出口に向かって歩いていたら、春海が、
「ママー。はーちゃん、ラジコン欲しい」
と言い出しました。
「パパに言いや」
と言ったところ、春海はすぐにパパに直訴。
さっき、ママがいない間にいちおう商品のラジコンカーを見たらしいのですが、とても子供のおもちゃの値段ではなかったみたいで・・・・。
ところが、出口のすぐ近くの通路に、タカラトミーからでている、1000円以下のラジコンカーが。
春海とパパはそこにしゃがみ込んで選び始めてしまいました。
結局、春海は小さなエスティマのラジコンをゲット。
電池を入れるだけかと思ったら違うのねー。
プラモみたいに切り離したりくっつけたりして作るみたい。
それは春海には無理なのでパパにやってもらいました。
晩ご飯を食べるのも忘れて、2人で作業していました。
(もちろん、ママは先に食べましたよ)
完成したのかな?
春海、ラジコンにはまる ― 2008年08月13日 23時27分36秒

ママがお風呂から出てきたら、春海がリビングでラジコンを走らせて遊んでいました。
ママ、いきなり、轢かれました(*_*)。
リビングの机の周りに散乱していた「障害物」を全部机の下に隠して、ちゃんと車が走れるスペースを作って、机の周りを走らせて遊んでいました。
でも、座イスなどの撤去不可能な障害物に激突すると、そこまで行って手でつかんで方向を変える春海。そこはバックさせたりしながら動かすんでしょうが。
しかも、車がカーブに差し掛かると、春海は車ではなくコントローラを右に左に動かしています。
そんなことしても車の向きは変わらんって。
でも、やっているうちにうまくなってくるのね。
敷物と涅槃像(ママ)の隙間10センチぐらいのところをすっとすり抜けられるぐらいうまくなってきました。
そのうち、今日は撤去した障害物(本とかティッシュボックスなど)をわざわざコース上に置いてくねくね走らせるようになるんだろうなあ・・・・。
春海に、
「その車、ママに色塗らせてや。零戦の塗装にして日の丸つけていい?」
と聞いたら、
「日の丸は1個だけやで」
だって。
本当に塗っていいの?
ママ、いきなり、轢かれました(*_*)。
リビングの机の周りに散乱していた「障害物」を全部机の下に隠して、ちゃんと車が走れるスペースを作って、机の周りを走らせて遊んでいました。
でも、座イスなどの撤去不可能な障害物に激突すると、そこまで行って手でつかんで方向を変える春海。そこはバックさせたりしながら動かすんでしょうが。
しかも、車がカーブに差し掛かると、春海は車ではなくコントローラを右に左に動かしています。
そんなことしても車の向きは変わらんって。
でも、やっているうちにうまくなってくるのね。
敷物と涅槃像(ママ)の隙間10センチぐらいのところをすっとすり抜けられるぐらいうまくなってきました。
そのうち、今日は撤去した障害物(本とかティッシュボックスなど)をわざわざコース上に置いてくねくね走らせるようになるんだろうなあ・・・・。
春海に、
「その車、ママに色塗らせてや。零戦の塗装にして日の丸つけていい?」
と聞いたら、
「日の丸は1個だけやで」
だって。
本当に塗っていいの?
中耳炎とメロン ― 2008年08月13日 23時40分09秒

先週水曜日から調子が悪かった中耳炎も、今日はもう何も気にならないほど快復していました。
ただ、点耳液と抗生剤はまだ残っているので、それは続けています。
両耳いっぺんに中耳炎になって、先生も不思議がっていました。
心当たりを聞かれてもわかりません。ただ、もし、あるとすれば「耳かき」。
耳かき、好きなんです・・・・。しすぎたのかなあ・・・・。でも、いつもしているのに、なんで急に?
実はあまりにも馬鹿らしいと思って先生には話さなかったのですが、自分で「きっとあれに違いない」と思っていることがあります。
「メロン」です。
みなさんも馬鹿らしいと思われるかもしれませんが、耳の調子が悪くなる数日前に実家からメロンとマンゴーが送られてきました。
そのメロン、春海と1/4ずつ食べたのですが、直後からのどがイガイガしてたまりませんでした。
その翌日外耳炎と診断され、さらにその翌日重症の中耳炎。
メロンが原因じゃないのかなあ?
これを言うと、実家の母が気を悪くして2度と果物を送ってくれなくなるかもしれないと思い、いままで黙っていたのですが・・・・。
メロン、2個送ってきたんですよ。
で、残りもう1個は怖くて食べれなかったのですが、今日、とうとう切ってしまい、さっき、数口食べてしまいました。
・・・・いま、のどがイガイガして最悪です。耳の下(首の両脇)まで痛くなってきました。
もしかしたら、明日、また中耳炎再発しているかもという恐怖にさいなまれ、食べたことを後悔しています・・・・。
ただ、点耳液と抗生剤はまだ残っているので、それは続けています。
両耳いっぺんに中耳炎になって、先生も不思議がっていました。
心当たりを聞かれてもわかりません。ただ、もし、あるとすれば「耳かき」。
耳かき、好きなんです・・・・。しすぎたのかなあ・・・・。でも、いつもしているのに、なんで急に?
実はあまりにも馬鹿らしいと思って先生には話さなかったのですが、自分で「きっとあれに違いない」と思っていることがあります。
「メロン」です。
みなさんも馬鹿らしいと思われるかもしれませんが、耳の調子が悪くなる数日前に実家からメロンとマンゴーが送られてきました。
そのメロン、春海と1/4ずつ食べたのですが、直後からのどがイガイガしてたまりませんでした。
その翌日外耳炎と診断され、さらにその翌日重症の中耳炎。
メロンが原因じゃないのかなあ?
これを言うと、実家の母が気を悪くして2度と果物を送ってくれなくなるかもしれないと思い、いままで黙っていたのですが・・・・。
メロン、2個送ってきたんですよ。
で、残りもう1個は怖くて食べれなかったのですが、今日、とうとう切ってしまい、さっき、数口食べてしまいました。
・・・・いま、のどがイガイガして最悪です。耳の下(首の両脇)まで痛くなってきました。
もしかしたら、明日、また中耳炎再発しているかもという恐怖にさいなまれ、食べたことを後悔しています・・・・。