Google
WWWを検索 ひねもすを検索

海軍さんの数字2008年04月02日 07時23分27秒

「海軍さんの」と書いていますが、陸さんの方は不勉強でまったくわかりません。

『男たちの大和』で、沖縄特攻時、最初に接触してきた敵機を見つけた見張り員が、
「マーチン2機!!」
と叫ぶシーンがあります。
「まーちん、にき!!」
ではありません。
「まーちん、ふたき!!」
と叫んでいます。

「おおっー、海軍だ~」
と、ママは『男たちの大和』のこんな細かいところもなんとなくうれしい。

聞き間違える数字があるからか、わたしたちが数えるように「いち、に、さん・・・・」とは数えないんですよね、たしか・・・・?

「ふたき」はよくわかるのですが、昨日ちょっと書いた航空隊のナンバーですが、251空とか、203空、762空、これ、何と読むんでしょう?

以前、本を読んでいてこの航空隊のナンバーに読み仮名が振ってあるのを見たことがあるのですが、たしかこんな感じでした(記憶が定かではない、書名も定かでない情報ですいませんが)。
251空→にひゃくごじゅういち くう
203空→にひゃくさん くう
762空→ななひゃくろくじゅうに くう
てな感じで読み方が書いてあったと思うんですよねー。
「それはないやろう!!」
と思わず突っ込んでしまいましたが、かくいうわたしも正式に何と読んでいたのか知りません。
海軍さんは何でも簡潔がモットーなので、いくらなんでもこんな言いにくい読み方はしていなかったと思うんですよねー。

自分ではこのナンバーは「ばらばらに読むもの」と思っていて、251空であれば「にーごーいち」か「ふたごーいち」もしくは「ふたごーひと」かなと思っているのですが・・・・。
なので203空は「にーまるさん」か「ふたまるさん」、762空は「ななろくに」か「ななろくふた」、どーなんでしょう? どなたか正確なことをご存知の方がいたら教えていただきたい。いまさらって話なんですが・・・・。
ずーっと前からの疑問ですが、いまだに解決していない疑問です。

うちの春海、どういうわけか「7時」を「ななじ」、「7月」を「なながつ」と読みます。家の人間は誰もこんな表現使いません。
昨日は「よんがつ」と言っていたので、思わず笑ってしまいましたが。